呼吸器内科とは

呼吸器内科イメージ

人は空気中の酸素を吸って、二酸化炭素を排出します。これを呼吸というのですが、この呼吸に携わる器官が呼吸器で、咽喉頭、気管・気管支、肺、胸膜などが含まれます。これらで起きた何らかの症状や疾患について診療するのが呼吸器内科です。以下の症状などに心当たりがあれば一度ご受診ください。また保険診療で禁煙外来も行っておりますので、ご自身のみでの禁煙に自信がない方も、お気軽にご受診のうえご相談ください。

呼吸器内科でよくみられる症状(例)

  • 咳(長引いている、止まらない、痰がよくからむ)
  • ゼーゼー、ヒューヒュー等の呼吸音がする(喘鳴)
  • 呼吸困難、あるいは息切れがする
  • 呼吸時に胸の周辺が痛む
  • 禁煙を考えている 
  • 胸部X線撮影(レントゲン検査)で異常な影を指摘された
  • いびき、睡眠時の無呼吸がみられる
  • など

呼吸器内科の主な対象疾患

呼吸器感染症(風邪、インフルエンザ、肺炎、結核 等)、間質性肺炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患 (COPD)、肺がん、悪性胸膜中皮腫、気管支拡張症、自然気胸、睡眠時無呼吸症候群 など

当科で行われる主な検査

呼吸器に何らかの疾患が疑われ、診断をつけるための検査が必要と医師が判断した場合、画像検査(胸部X線検査、胸部CT線検査 等)、呼吸機能検査(スパイロメーター 等)、血液検査、喀痰検査、呼気CO(一酸化炭素)濃度測定などを行い、総合的に判定していきます。
呼気NO(一酸化窒素)濃度測定、PET-CT検査、気管支内視鏡検査なども呼吸器内科でよく実施される検査ですが、当クリニックでは実施できないので、必要と判断された場合は、兵庫医科大学病院 呼吸器内科をはじめ、適切な高次医療機関へご紹介させていただきます。

  • 胸部CT検査
  • 胸部X線撮影
  • 肺機能検査
  • 呼気CO(一酸化炭素)濃度測定

    呼気(吐き出した息)に含まれるとされる一酸化炭素の濃度を測定するために使われます。禁煙治療を行う際に使用します。

当科での診療で、より高度な医療が必要と判断された場合

兵庫医科大学病院 呼吸器内科をはじめ、適切な高次医療機関へご紹介させていただきます。